【ジュニアクラス稽古日誌】新作「忠臣蔵」の創作を進めています
9月になりました! ジュニアクラスのメンバーは、夏休みの宿題をしっかり終えて稽古に来てくれました。
9月1日(水)の稽古は、新作「忠臣蔵」の創作をしました。2グループに分かれて自分たちで考えた場面を止まって表現しました。みている人がわかりやすくなるような立ち位置や、おもしろい止まり方など工夫していきました。おもしろくなりすぎて見せ合っている途中で止まってられなくなるくらいでした。ジュニアクラス「忠臣蔵」オリジナルシーンの卵がぽんぽこ生まれました!

「忠臣蔵 刃傷松の廊下」エンディングのようす
最後には、「ダンスシーンをつくろう」「あんなこともこんなこともできそう」とたくさんのアイデアがでてきました。最後、どんな討ち入りになるのか講師も全く予想がつきません。
9月半ばからは、熊本市健軍文化ホールの演劇ワークショップの稽古も再開される予定です。こちらもとっても楽しみです。
ジュニアクラスでは新しいメンバーを募集しています。一緒に楽しく作品をつくってみませんか?
10月24日(日)に演劇ワークショップを開催します。演劇ワークショップでは、身体を使っていろいろなものになったり、協力して一つの作品をつくりあげたり、ジュニアクラスの作品づくりを体験することができます。
参加申し込みはこちらから! 必要事項を記入してご送信ください。定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
これまでの活動や稽古の様子はこちらからご覧ください♪
稽古体験はいつでも大歓迎です。下記連絡先にお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ:転回社
メール:ink@tenkai.org
LINE:@kua5940e(LINE上でID検索し、友達追加してください)